-
6.242015
小規模基本法制定から1年
小規模基本法制定から1年を振り返って。2014年6月20日 安倍総理、石場大臣、甘利大臣、茂木大臣他多数の閣僚にご参列頂いたあの日から、一年が過ぎました。 持続化補助金、よろず支援拠点等々の政策が具現化され動きだし、小規模企業という言葉がマスコミにも扱われるようにはなりました。
-
-
5.292015
第2回よろず支援拠点セミナー in 岡山
岡山 ダブルヘッダー 一本目第2回よろず支援拠点セミナーで、「地域と小規模企業の未来について」講演。100名を超える、若手後継者、支援機関、経営者等々が参加され、大盛況でした。
-
5.182015
鳥取県よろず支援拠点で講演
鳥取県よろず支援拠点で講演してきました。支援機関、金融機関、事業者、等々、70名ほどの方々がお越しでした。参加された皆さんに、小規模基本法、持続化補助金、よろず支援拠点について、しっかりとお伝えしてきました。
-
4.202015
よろず支援拠点・地域プラットフォームについて
よろず支援拠点とは「よろず支援拠点」って何?という方は、まずPRビデオをご覧になって下さい。「よろず支援拠点」とは、事業者が抱える問題や悩みを無料で相談できる場所です。起業から資金繰り、売上アップのアイデア相談、人材不足など、なんでも相談できる言わば経営者のかけこみ寺。
-
4.92015
山形県天童商工会議所で2日間講演
山形県天童商工会議所で、小規模基本法、持続化補助金、経営発達支援計画、よろず支援拠点活用について2日間講演しました。以前、私の研修を受けられた、大内指導員の熱い思いで、呼んで頂きました。個別指導も含めた、長丁場でしたが、本当に熱心に聞いておられました。
-
4.12015
小規模企業施策についての打ち合わせ — 大きな波に乗り、風をつかんでください!
地元選出でもある、経済産業省 関政務官と、中企庁小規模企業振興課 桜町課長 3人で小規模企業施策についての打ち合わせでした。小規模基本法が成立し、持続化補助金、よろず支援拠点等々の、施策が着実に進んでいることを、話し合いました。政務官室に行くのは、松村政務官以来です。
-
2.72015
熊本県美里町で講演
熊本県美里町で小規模基本法、持続化補助金、地方創生、よろず支援拠点について講演しました。松村参議院議員ポスターを発見。思わず、若い!と叫びました。熊本県は、経営塾間違いなく盛り上がってきました。
-
2.32015
長野県喬木村商工会地域問題研修会
長野県喬木村商工会地域問題研修会にて、小規模基本法とよろす支援拠点の活用方法について講演してきました。長野の小さな村の方々にしっかりと、法律や振興条例を作って頂くようお話ししました。藤本商工会長の熱い思いでよんでいただきました。
最近のコメント