LINEで送る
Pocket

講演について

すべての始まりは、阪神淡路大震災でした。

あの震災で、事業再生を余儀なくされました。
今の自分は、その経験によって生かされていると確信しています。

「経営者の気持ちは、経営者でなければ分からない」
「被災者の気持ちは、被災しなければ分からない」

まさしく、私自身がそうでした。
被災した経営者だからこそ、お話できることがあります。

20年以上の経営者経験から、
大企業ではない中小企業の
事業再生、事業承継があると思います。

それらを、一人でも多くの経営者の方々にお伝えしたいと思っています。

私の事業再生、事業承継経験が、
中小、小規模事業経営者の方々の一助になれば幸いです。

講演について

lecture-subtitle-kyoukun

「真の経営者となるために、生き抜く力を学ぶ」

  • 私にとっての阪神大震災、直下型震度7とは?
  • 小規模企業振興基本法の本質とは何か?
  • 今後の事業所を救う、事業承継・事業再生とは?
  • 経営困難と資金繰り困難は、同意語。
  • 資金繰り打開策。その本質とは?
  • 経営者という生き方、そのための心構え。
  • 継ぐ覚悟、継がせる覚悟とは?
  • なぜ、経営計画を作るのか?

など

subcont-bnr-log

講演記録

これまでに行った講演・研修の記録です。
随時更新していきます。

subcont-bnr-voice

講演参加者の声

これまで、講演・研修にご参加いただいた方々より嬉しいお声をいただいております。

subcont-bnr-faq

よくある質問

これまでに寄せられた、よくある質問内容を集めました。
お問い合わせの前に、ぜひご覧下さい。

立石 裕明< /blockquote>
ページ上部へ戻る