
5.112015
九青連のみなさん、宝物の2年間おつかれさまでした。すばらしい動画ですね。小規模企業元年を、地域のリーダーとして経験された皆さんは、これからも、そのリーダーシップを存分に発揮して、家業と地域のためにがんばってください。
4.202015
よろず支援拠点とは「よろず支援拠点」って何?という方は、まずPRビデオをご覧になって下さい。「よろず支援拠点」とは、事業者が抱える問題や悩みを無料で相談できる場所です。起業から資金繰り、売上アップのアイデア相談、人材不足など、なんでも相談できる言わば経営者のかけこみ寺。
4.162015
ミラサポは、各地域の公的機関が実施している支援情報や支援施策(補助金・助成金など)を調べたり、創業・起業に役立つ情報や専門家に相談したりできるポータルサイトです。
3.312015
大好評の「経営計画つくるくん」のPR動画がアップされました。恥ずかしい気持ちでいっぱいですが、ぜひご覧ください。小規模事業者持続化補助金取得の近道です。動画を見て、アプリをインストールしてくださいね。
3.102015
今年の公募期間は、平成27年2月27日(金)から第1次受付締切:平成27年3月27日(金)[当日消印有効]第2次受付締切:平成27年5月27日(水)[当日消印有効]万一、第1次で採択されなくても、内容を見直し第2次に再応募が可能。
3.32015
創業・第二創業促進補助金募集期間:平成27年3月2日(月)〜3月31日(火)(電子申請の場合は4月3日(金))対象期間:交付決定日から最長で平成27年11月15日まで対象経費:店舗借入費、設備費、人件費、マーケティング調査費、広報費、旅費、謝金等(第二創業で既...
2.262015
「持続化補助金申請」を円滑に進めるために。シェアしてくださいね。「経営計画つくるくん」が出来ました!数年前から考えていた、こんなアプリがあったら良いなをコンセプトに、監修させて頂いたものです。若手の経営指導員の方が、事業者とのコミュニケ--ションツールになるように開発しました。
立石 裕明< /blockquote>
Copyright (c) Athena Solution, Inc. All rights reserved.
最近のコメント