
3.172015
ムカデ会すごい連中がいます!佐賀県内の青年部長経験者達の経営勉強会・ムカデ会です。半年に一回、この数人の勉強会で、即実践形式のディープな研修を行っています。回を重ねる度に、彼らのレベルが上がり続けています。
3.152015
持続化補助金申請を助けるアプリ「経営計画つくるくん」の開発秘話を含めた、説明動画を撮影しました。開発にかかる、思いや開発秘話をお話ししています。近日中に公開されます。
3.92015
3月19日 15:00より、大阪府行政書士会の、小規模企業支援セミナーで基調講演します。普段聞けない、小規模企業基本法、持続化補助金の成立裏話です。必見です。
2.262015
「持続化補助金申請」を円滑に進めるために。シェアしてくださいね。「経営計画つくるくん」が出来ました!数年前から考えていた、こんなアプリがあったら良いなをコンセプトに、監修させて頂いたものです。若手の経営指導員の方が、事業者とのコミュニケ--ションツールになるように開発しました。
2.162015
今週も、ハードな打ち合わせしています。16年前、会長時代からの聖地で、本日ラストの議論です。お相手は、中企庁のミスター六法全書と呼ばれるかたです(^^;;楽しんできます。
2.82015
3年近く関わった、山口県ながと成長戦略行動会議の報告会でした。素晴らしい内容になっています。ながと市として、小規模企業振興条例策定の兆しが見えてきました。大変うれしい事です。
2.72015
熊本県美里町で小規模基本法、持続化補助金、地方創生、よろず支援拠点について講演しました。松村参議院議員ポスターを発見。思わず、若い!と叫びました。熊本県は、経営塾間違いなく盛り上がってきました。
2.42015
滋賀県商工会青年部・女性部未来創造事業研修会にて総括講演としてお話ししてきました。300名もの方々が参加されていました。女性部と青年部の幹部の方々に、小規模基本法が成立して、今すべきことをしっかりとお伝えしてきました。皆さん、大変熱心に聞き入っておられました。
2.32015
長野県喬木村商工会地域問題研修会にて、小規模基本法とよろす支援拠点の活用方法について講演してきました。長野の小さな村の方々にしっかりと、法律や振興条例を作って頂くようお話ししました。藤本商工会長の熱い思いでよんでいただきました。
立石 裕明< /blockquote>
Copyright (c) Athena Solution, Inc. All rights reserved.
最近のコメント