
6.122015
明日の生出演に向けての、打ち合わせを終え、ホテルで思案中です。しっかりと、質問に答えられるよう、今更ながら、小規模企業白書を見直しています。なかなか、眠れそうにない感じです。
6.112015
13日のNHK週刊ニュース深読みで中小企業・小規模事業者の特集です!!専門家として、私と中嶋修さん(板橋区立企業活性化センター長)が出演します。基本法設立から、1年が過ぎ、ようやく、マスコミからも光が当たってきました。うれしいですね。
6.32015
奈良県よろず支援拠点で講演しました。開設1周年記念セミナーで、今後の小規模企業政策についてお伝えしてきました。奈良は松村コーディネーターを中心にがんばっておられます。
5.302015
鹿児島県いちき串木野商工会議所青年部で小規模基本法と事業承継について講演しました。立山指導員の熱い気持ちで開催されました。小規模基本法の設立背景、持続化補助金の本意、経営発達支援計画等々、盛りだくさんのお話をさせて頂きました。みなさん、本当に熱心に食い入るように聞いておられました。
5.292015
岡山ダブルヘッダー 二本目岡山県中小企業団体青年中央会 通常総会で、「中小、小規模事業者が担う岡山経済」というテーマで講演しました。岡山の中央会青年部は活発な活動で知られています。中野会長の熱い思いは、地方創生そのものです。話題となっている、クラウドファンディングについてもお話ししておきました。
5.292015
岡山 ダブルヘッダー 一本目第2回よろず支援拠点セミナーで、「地域と小規模企業の未来について」講演。100名を超える、若手後継者、支援機関、経営者等々が参加され、大盛況でした。
5.262015
小規模企業のデザインに関する意識改革の為に、デザイン戦略の会議をします。九州の皆さん、ご参加下さい!信じてくれない人も多いのですが、大学では、現代美術専攻で、大阪モード学園でも、美術、広告等々の講義をしていました。
立石 裕明< /blockquote>
Copyright (c) Athena Solution, Inc. All rights reserved.
最近のコメント